こんにちは、かおきぬです★
なんか夜に投稿しているのに、いつも挨拶が…w
最近地元に帰省したこともあり、昔のアルバムを見返している今日この頃です。
私の同級生は、みんな個性的で面白い連中が多く、また社長や個人事業主が大勢います。
というのも、地元宮崎は、私達が成人する頃はまだ、そこまで魅力的な求人がありませんでした。
就職してもブラックだったり、思っていたのと違う業務内容だったりがあり、みんなすぐ辞めてしまったり転職したり…。
結局、個性の強い面々は人の下で働くことが合わないと感じ、自分で起業する道を選んでいったように思います。
まぁ、一言で言うと、「究極のワガママ野郎」です!
いや、褒めてます!!ww
いい意味で、「ワガママ」なんですよね。
自分のやりたいことや、なりたいビジョン、譲れないライフスタイルがしっかりあって、それを貫きたいんですよ。
もちろん急に退職された会社側の身にもなれよって話なんですが(汗)
ちゃんと後を引き継いで辞めたのか、中途半端に辞めたのかまでは、私も知らないので何とも言い難いところであります。
しかし、その会社が一生面倒みてくれる保証はないし、一生潰れないとも限りませんからね。
何と言っても、「自分の人生」ですから。
きっと会社を辞める決断をした時、親族や恋人、知人などから、少なからず止められたと思います。
ある程度安定したお給料をもらっていたなら尚更。
でもそういうのに惑わされない精神の持ち主達なんですよね。奴らはww
昔から常識に囚われないタイプの輩でした。
そんな奴らは今…
飲食店の経営者
種苗店の社長
樹木医
リラクゼーションサロン経営者
お笑い芸人
…などなど、様々な分野で活躍しています。
最後のお笑い芸人というのは、起業とは少し違いますが、むしろ起業よりずっと茨の道だと思います。
彼が芸人になったのは、25歳の歳でした。
それまで介護関係の仕事をしていたのですが、あるとき、「やっぱり夢を追いかけたい」ということで、仕事を辞め、吉本興業に入ったのです。
私達がその報告を受けたのは、その年の同窓会でした。
みんな驚きはしたものの、「そうこなくちゃ!」とばかりに喜びました。
だって彼は、高校時代から面白くて、いつも私達を笑わせてくれていたから。
文化祭ではコンビを組んで漫才をしたりしていて、お腹をかかえて笑ったものです。
あ、なんだか懐かしい…ww
そんな彼だからこそ、お笑い芸人になると言うのはとても自然で喜ばしいことでした。
そしてとても勇気のある決断をしたこと、「人を笑わせる」という素晴らし過ぎる職業を選んだこと、その努力に、本当に脱帽しました。
「人を笑わせる」って、最高にイケてる職業だと思いませんか?
世のお笑い芸人さんみんな、本当に尊敬します。
めちゃくちゃ素敵な職業ですよ!
たとえ今の安定を失ってでも、それを追いかけようと決めた彼に、スタンディングオベーションです。
そしてあれから10年、彼はというと、吉本興業の「47都道府県住みます芸人」という企画?で、地元宮崎に戻って、ローカルテレビや、ラジオ、YouTubeなどで活躍しています。
彼のInstagramはいつ見ても笑顔で溢れていて、とても楽しそうです。
同窓会にもよく参加していますが、喋ると今でも、当時のままの面白い奴ですww
東京で全国ネットにバンバン出て、賞をとるだけが芸人さんじゃない。
地元を活性化させて、地域の人たちを笑顔にする。それも立派な「お笑い芸人」だと、彼を見て学ぶことができました。
もし良かったら、見てやってくださいww
宮崎の歌とか唄ってたりしますww
↓

「ちきんなんばん」改め「嫁恐竜」です。
■やりたいことを邪魔する意見はしゃらくせえ
彼らに共通しているところは、やはり「自我」の強さだと思います。
周りの反対とか、世間体とか、安定とか…
そんなの全部しゃらくせえ!と思って生きてます。(たぶんw)
少なくとも私にはそう見えます。
そして、そんな奴らがめちゃくちゃカッコイイと思っています。
照れくさいので、面と向かっては言えないんですが…w
いくつになっても、私のお手本であり、ライバルであり、大好きな人達です。
彼らに負けないように、自分も頑張らなきゃと思えるんですよね。
そういう人達が周りにいること自体、すごく恵まれていることだと思います。
■震えながら始める勇者
もし今、あなたの周りにそういう“イケてる奴ら”がいないとしたら、なかなか奮い立つことができないかもしれません。
逆に否定しかしてこない知人や、頭から無理だと決めつける家族や、陰口を言う人達に囲まれているとしたら……
もう四面楚歌状態ですね。
とても辛いと思います。
新しいことを始める勇気は、私の比じゃない程必要なんだと思います。
そんな状態でも、現状を変えようともがいているのだとしたら、あなたは「勇者」です。
起業、転職、今の会社でトップを目指すこと、何かを始めようとすること、…そのすべてがあなたの選んだ舞台です。
あなたの選んだ物語です。
まだ何の武器も持っていないから、最初は棒きれで戦うことになるかもしれません。
敵は大きくてガクブルです。
でも、この物語ではあなたは死にません。
何度でも立ち向かうことが許されています。
じゃあ、諦める理由なんてないですよね?
仮にそのステージが難しくても、別のステージに行くことだってできます。
夢は何個持とうが自由です。
全て叶えないといけない義務もありません。
戦うフィールドは、ひとつじゃないんです。
そしてあなたは一人ではありません。
世界中に、今震えながら戦っている勇者がたくさんいます。
いつかきっと、金ピカの剣で、ドリームクラッシャー達をバサバサ切り倒して、本物の勇者になれると信じています。
この記事が、そんな勇者達の背中を、ちょっとでも押せたのなら、私も幸せです。
かく言う私も、まだ棒きれで戦っています(๑´∀`๑)
あ、覇気くらいはまとったかもしれませんw
自分を見失わず、目標に向かって、ガクブルで進んでいきましょう。
だって人生は1度きり。
どうせなら、後悔なき航海を!
かおきぬ★
PS:今日セブンイレブンさんの展示会に招待されてきました!
発売前の新商品を試食して、お腹いっぱいです。
まさに、セブンイレブンいい気分♪(なんのこっちゃw)
PSS:帰り道に見つけた花桃!
最近よく花桃を見かけます。
まるで天然のブーケ!可愛いらしいですね。