お久しぶりです、かおきぬ★です。
今年は年明けから色んなことがありました。
2月に岡山旅行へ行き、意気揚々と旅行記をアップするはずでしたが、まさかのコロナウイルスの蔓延。(※写真は岡山のきびだんごですw)
そして、緊急事態宣言。
街からは人が消え、シャッター街となってしまいました。
飲食店や接客業、イベント業、ライブハウスなど、様々な業種が大打撃を受け、日本は混沌とした霧の中へ…。
私も、例にもれず、仕事面ではかなり打撃を受けました。
※デザイン事務所やってます
元々、『人を雇わない仕事・PC一台でできる仕事』がしたくて起業したので、通勤ラッシュも関係ないですし、自宅で作業できるので、3密にもなりません。
だ が し か し
私のクライアント様は飲食店のオーナー様や、個人事業主の方、または個人のお客様がメイン。
今、1番経済的に厳しい状況の方ばかりです。
また、直接お会いしての打ち合わせを希望されている方にもお会いすることができなくなってしまいました。
すでに安定した売上がある場合ならいいのですが、まだ起業して1年半…。
がっつりブラックホールに陥ってしまいました。あいやー(^_^;)
でも、日本全体が今ピンチなんだから、これはしょうがないこと。
気持ちを切り替えて、これからのことについて整理してみました。
■まずは生活費確保!
逆に考えると、私は『生活費さえなんとかすれば、大した打撃はない』ことに気づきました。
この点は、『人を雇わない仕事・PC一台でできる仕事』の超絶メリットだと思います。
従業員の心配もしなくていいし、(いないので)店舗家賃の心配も要りません。
自分一人なんとかすればいいんですから。
というわけで、さっそく派遣会社に登録して、
職探しをし、ショートタイ厶の事務員として働くことにしたのです。
とりあえずは、売上が戻ってくるまでの間ですが、派遣社員であれば、数カ月おきに更新月があるので、いざ辞める!となった場合でも、更新月に更新しなければいいだけなので、綺麗にやめることができ安心です。
(もちろん事前に申請、相談、引き継ぎは要!)
そんなこんなで、すぐ仕事は見つかり勤務開始!
過去の転職経験と身につけておいたスキルが役に立ち、勤務開始一ヶ月で、すぐに時給もあがりました。
あと、2020年4月からは派遣法が改定され、派遣正員でも、正社員と同等の賃金が貰えたり、退職手当が貰えたりするようになったそうです。
私がお世話になっている派遣会社さんでは、退職金を前払い!ということで、時給に上乗せしてくれるそうで、更に時給が上がりました。
(計算方式は、説明を受けたけどちんぷんかんぷんw)
とにかく、ありがたや〜です。
しかも、事務員として勤務しだしてすぐ、緊急事態宣言があり、出勤者を70%減らすことになりました。
そのため、2日行ったら2日休みというシフトとなり、休みの日でもお給料はちゃんと支払われるというありがたい仕様です。
ありがたや〜
ありがたや〜
今までも、『転職するなら派遣・契約社員!』のスローガンで推してきた私ですが、やはりこれからの時代、正社員にこだわる必要性は全く無いですね。
あ、別に正社員が悪いとかそういうことではないですよ。
ただ、学歴が無いからとか、正社員になれないと恥ずかしいとか、そういう考え方は古いよってことです。
だって今もう令和だぜ?w
選ばれるスキル(個の力)さえあれば、どこに行っても食いっぱぐれることはないです。
以前、Twitterで中学生のプログラマーさんを見かけましたが、ほんとにすごい時代になったなとひしひしと感じたもんです。
もちろん、なりたい職業があって、それには大卒が条件だったり、ある資格が必要だったりするのなら、おもくそ勉強すればいいと思います。
ただ、今の時点で、すでに新卒でもなく、学歴もなく、夢もない。
そんな人でも、別に人生詰んじゃいないよ!って伝えたいです。
30代過ぎてからでも人生は変えられるし、
幸せになれる。
絶体絶命のピンチが来ても、なんとか這い出して未来が見れる。
まさにいま、コロナで深刻なピンチを迎えている日本(世界もか)ですが、緊急事態宣言中でも、求人している企業はある。
そういうときだからこそ、必要とされる仕事もある。
パソコンが使えればリモートワークで働くこともできる。
そして、私のような個人事業主の場合でも、ただ家で給付金を待っているだけじゃ詰んでしまいますが、他の業種でも働けるスキルがあれば、なんとか食いつなぐことができる。
もちろん、たくさん従業員を抱えていたり、毎月の固定経費が何百万もかかるような事業主の方は、給付金を貰っても、働きに出ても、借り入れをしても足りないでしょう。
しかし、そういうリスクは、大きなビジネスをするにはつきものです。
コロナじゃなくても、赤字を叩き続ければ結局同じこと。
もしそういう事態に陥ったらどうするか?を、普段から考えておくことが重要ですね。
避難訓練と同じように、日頃から緊急時を想定した対策を立てておかなければなりません。
■超安全な起業
儲かるうんぬんを抜きにしても、PC一台でできる仕事で起業すると、限りなくリスクを減らすことができます。
たとえ売上が0の月が続いたとしても、赤字になるのは自分の生活費と、ほんのわずかなネット代のみです。
ちなみに、私は福岡に住んでいるので毎月15万もあれば余裕で暮らしていけます。
そしてそれくらいの金額であれば、働きに出ればすぐに稼ぐことができます。
店舗を持たないので、日中働きに出ても何の不都合もありません。
今までも、売上がやばい月は短期のバイトなどをしていましたし、働くことに何の躊躇もありません。
たまに変なプライド掲げて、『今更働きに出るなんて恥ずかしい』という方がいますが、
完全なるアホです。
それで何とかなるなら別にいいですが、そういう人に限って、悪いのは国のせいとか言い出します。
わけわかめです。
まずは生活費を確保すること。
可能な限り自分で稼ぐこと。
これって当たり前のことですよね。(;^_^A
給付金もありがたいですが、自分でできる範囲の行動はしていくべきです。
私は、今回の事態を受け、やはり資産になる商品の作成を早めるべきだと強く感じました。
自分が働けなくなったときでも、お金を生み出してくれるビジネスモデルを、早めに構築する必要がある!と。
ありがたいことに、今は生活費を確保することができているので、この夏はコンテンツの作成や、マーケティング関連の落とし込みに力を入れていこうと思います。
本業で落ち着いてから…なんて考えていたのは、ちょっと浅はかだったなと反省すらしています。(;^_^A
しかし、そういう選択肢があるということを知っているだけでも、私は幸せかもしれません。
■その人生はあなたの選択の結果
そもそも、人生のほとんどは、自分の選択によって決まります。
特に、成人している一人の大人であれば尚更。
今付きあっている友人
今付きあっている恋人
今している仕事
今住んでいる場所
今のライフスタイル…
全部、選んだのはあなた自身ですよね?
時には不満を感じることだってあるでしょう。
想定外の事態だって起こります。
喧嘩や別れ、引っ越しやリストラ、転職、起業。
今回のような未知のウイルスの発生など…。
人生の岐路に立たされるたびに、人は『選択』をしていかなければなりません。
・喧嘩しても仲直りして関係を続けていくのか、縁を切るのか。
・そこに住むのか引っ越すのか。
・転職するのか起業するのか。
・失敗したときどうするのか。
その選択の結果、起こった未来に、今度はどう対処していくのか。
人生、死ぬまで選択の連続です。
普段『後悔なき航海を』と謳っている私ですが、
とんでもなく後悔したことだって山ほどあります。((笑))
でも、失敗や後悔を反省に変えて、少しでも前に進むことができると、それはいつしか『経験』という名の自信に化けるということが分かりました。
小さな成功体験を積み重ねることで、新しいことにどんどんチャレンジすることができるようになります。
『やりたいけど自分には無理』そう思うことすら馬鹿らしくなってきます。
たとえ、今がどんなに厳しい状況でも、そこから抜け出す手段は絶対にありますからね。
その選択肢を選べる自分になるために、日頃から己を磨くのみです。
こういう世界になってからだって、選択の結果次第では、未来はいかほどにも変えていけますからね。
まぁ、私みたいなどうしようもない人間でも、
亀さんペースでは前に進めているので、安心してくれていいぞ、と。ww
とはいえ、亀車にもニトロを積めば爆速でウサギを追い抜けるので、今はそのニトロに変わる物を作るため猛勉強中です。
自分に落とし込むのにはかなり時間がかかりますが、模索しながらなんとかやりきりますね(*^^*)
詳細はまたブログにアップしていこうと思います。
ん?
で、何の話だっけ?ww
■まとめ
コロナの発生を受け、世の中も私も、たくさんの考えや気付きを与えられました。
受け止め方や考え方、選択の結果は十人十色でしょうが、できるだけ悔い無き選択ができるような自分でありたいですね。
あ、そして変なプライドは一銭にもならないので、この際リサイクルに出すことをおすすめします。
生まれ変わってニトロになったら儲けモンです。
ちなみに、給付金関連は、もういろんなブロガーさんが記事を書いてくれているので、私は書きません。(えっw)
みんな私より優秀な記事書いてますからw
ただ、最近、FReeNANCeさんに加入したので、その記事についてはブログか、起業コーナーにアップする予定です。
気になる方は今後チェックしてみてください。
個人事業主の方は入らない理由が見当たらないので。
↑簡単に加入できるし無料です。
詳しくはFReeNANCeさんのサイト参照。
ではでは、またぼちぼちブログも書いていくので、チェックしてくれると嬉しいです。
コロナが終息したらやりたいことリストがメガ盛りなので、今のうちからイメトレしておきます。
では★
PS そーいえば、外出自粛してたら痩せました。ウエストが5cm細くなりました。
もっと痩せたらまた記事にしよかな。いやしないかな←w